クルマのリモート相談室
ドライブ中に突然起こるクルマの故障…。 エンジン不良警告灯点灯異音異臭 応急処置って…どうしたらいいの? 修理費ってだいたい…いくらかかるの? “この場で直接相談したい”そんな貴方に、有限会社泉田マイカーのリモート相談室が対応します
車体整備25年以上のプロが対応!!
愛車には2年に1度、必ずの車検…
こんなお悩みを抱えてませんか?
- 近年のコスト高の影響か、ディーラーでは価格面で高く感じていた
- 運輸支局は市内から遠くて大変、BtoBでの車検委託先を探している
- 認証工場に整備はお願いしているが、車検は外注になると言われた
- 車とバイク、整備と車検、メーカー問わずワンストップのお店でお願いしたい
- 修理が必要になった時に、新品交換となって高くついてしまった
- 初めてだけど、おおよその見積がわかると安心して電話しやすい
地元認証工場であった私達は、
新指定工場が、ついに完成!
私たち泉田マイカーは、
工場エリアの大幅拡充
作業スペースの拡張により、
最新鋭のテスト設備
ディーラーでは
withコロナを見越したサービス
いかに除菌対策が
快適な事務所設備
作業スペース拡充に伴い
車検対応車種について
-
バイク二輪
250cc以上 ホンダGB350、ヤマハSR400 40,000円 WEB見積へ -
大型バイク二輪
600cc以上 スズキSV650X、ホンダNC750X 60,000円 WEB見積へ -
軽四輪
660cc以下 ワゴンR、ムーヴ、タント 70,000円 WEB見積へ -
小型コンパクトカー
1000cc以下 アクア、ヴィッツ、マーチ 80,000円 WEB見積へ -
一般乗用車
1,000cc~1,800cc プリウス、カローラ、キューブ 90,000円 WEB見積へ -
ミニバン~ワゴン
1,500cc~2,500cc ノア、セレナ、アルファード 120,000円 WEB見積へ -
中型トラック3.6t以下
5000cc前後まで 日野デュトロ、三菱キャンター 300,000円 WEB見積へ
車検ご利用の流れ
- 事前連絡でのご依頼
まずは、車検ご希望の旨をお電話又はLINEにて直接当社にご連絡ください。
当社スタッフが出張や配車などで不在の場合がございますので、必ず事前にご連絡をお願いします。
※営業時間外は対応不可ですのでご注意ください - お見積額の提示
お電話にて、現状のお車に関する年式や状態をお聞きした上で、おおよそのお見積り概算料金をお伝えいたします。ご要望に応じて、WEB見積システムもご活用くださいませ。また、台車のご用意が要る場合はお気軽にお申しつけください。
ご承諾の上で、予約完了となります。 - 入庫受付
ご予約当日に車検証、納税証明書、自賠責保険証明書、認印をご持参ください。また、任意保険の証券などございましたら、ご使用目的や年齢に応じて再度提案させて頂くことも可能です。
- 車検テスト実施
整備記録簿に基づき、ディーラー車検と同じ法定56項を点検します。外装・フロントガラス・信号用具の点検後にエンジンルームの検査から行います。
※別途費用が掛かる場合、ご確認させていただき、ご了承の上で、整備調整を行います。 - 立合い説明及びご精算
検査結果をスタッフが丁寧にご説明いたします。交換・整備させて頂いた部品の説明や、消耗部品の状況、その他問題がなければご精算後、お車お渡しとなり、完了となります。
必要に応じてクリーニングサービスもご利用くださいませ。
選ばれる4つの理由
- 1親切なヒアリング
ご不安を抱えている
お客様に寄り添った聞き取り、
わかりやすい説明が
喜ばれています。 - 2納品後の満足度
「乗れればいい」という
その場しのぎではなく
お渡し後に満足できる修理
を心掛けています。 - 3パーツの豊富さ
メーカーを問わず、
汎用性がある廉価パーツを
多く取り揃えているため
トータルでお安い料金に! - 4修理の適切な判断
劣化状況を適切に判断し、
都度丁寧なご説明をして
お客様にご納得頂いた上で
修理いたします。
よくあるご質問
車検はいつから受けることができますか?
車検証に記載されている、検査満了日の1ヶ月前から受けることができます。
1ヶ月前に受けても満了日から2年間有効になりますので、有効期限が短くなるようなことはございません。
車検の予約はいつから可能ですか?
車検予約日は車検満了日の60日前から可能です。お手元の車検証をご確認くださいませ。
納税証明書を紛失してしまいました。
陸運局か自動車税管理事務所、都道府県の税事務所にて無料で再発行することができます。
本人が手続きをする場合は車検証、印鑑、本人確認ができる身分証明書を持参し、管轄の事務局へご依頼ください。
支払い決済は何に対応していますか?
ご要望に応じて、各種クレジットカード、銀行振込、現金でのお支払いが可能です。
およびキャッシュレス決済については、Paypay、メルペイに対応しております。
本人以外の名義の車でも車検は受けられますか?
他人名義の車を代理で車検に出す場合には、車検手続きされる方の身分証明、所有者の委任状が別途必要になりますが、基本的には同じく下記の必要書類が揃えば、手続き上問題ございません。
ただし法人車両はお申込みいただけませんのでご注意ください。
- 車検証
- 代理で車検手続きされる方の認印
- 納税証明書
- 自賠責保険証
申し込みできない車はありますか?
3.6tを超える大型トラックは対応できません。
また申込不可で言いますと、反則金が未納の場合は、納付が確認されるまで、新しい車検証が発行されませんので、事前に反則金を納付してください。
その他輸入車、商用車、営業車、特殊車両(福祉車両や消防車両など)も当社で車検の取扱いができますので、特殊や違反な改造車を除き、ほとんどの場合は受付が可能です。
自動WEB見積で出した概算と、実際の見積が違います。
申し訳ございません。あくまで概算になりますので、変動が生じている部分がありましたら、遠慮なくご指摘くださいませ。
可能な限りシステムの改善を重ねて参ります。
令和2年度第3次補正